
IKOテクノロジー スモールサイジング
2条列4点接触のシンプル構造が可能にするスモールサイジング!

IKOでは、すべてのリニアウェイシリーズに2条列4点接触方式を採用しています。長年培ってきた設計ノウハウと生産技術により、マイクロシリーズでも高精度でなめらかな作動を実現しました。また、あらゆる方向の荷重をバランスよく受けることができ、方向や大きさが変動する荷重や複合荷重が作用する用途でも、安定した高い精度と剛性が得られます。
シンプル構造ならではのマイクロリニアウェイL

独自のスモールサイジング技術によって生み出された、微小化へのさらなるニーズに応えるマイクロリニアウェイL。トラックレール幅1mm~6mmの幅広いバリエーションを取り揃えており、マイクロ位置決め機構の高精度化を実現します。
IKOが誇るマイクロシリーズ
IKOならではのシンプル構造とコンパクト設計が実現したミクロの極致。独自のスモールサイジング技術が極めた「マイクロシリーズ」が、あらゆる機械・装置のさらなる超小形化、超高性能化に貢献します。
軸径2mm:外筒外径6mm
ボールスプラインG
LSAG2/LSAGF2
IKOボールスプラインGはスプライン軸上が外筒が無限直線運動する丸軸形式の直動案内機器です。滑らかな直線運動と回転方向の正確な位置決めを要求されるチップマウンタ、産業用ロボット、OA機器測定器など、さらなるスモールサイジング化に最適です。
軸径2mm:外筒外径5mm
ミニアチュアストローク
ロータリブッシングSTSI2
IKOミニアチュアストロークロータリブッシングは、回転運動と同時に軸方向の往復運動ができる、薄肉外筒に極小鋼球を組み込んだ極めて断面面積の小さい直動案内機器です。各種計測機器やIC製造装置、精密機器の極小部分など、滑らかで精密な回転と直動案内の要求にお応えします。
スタッド径1.4mm:外輪外径4mm
ミニアチュアカムフォロア
CFS1.4V
IKOミニアチュアカムフォロアは、軽荷重、高精度のカム機器や直線運動のフォロア軸受として最適な、非常にコンパクトに設計されたカムフォロアです。電子部品装置、OA機器及び小形インデックス装置など、さまざまなニーズにお応えします。
関連情報
IKOが生み出す、高品質・高精度な製品
「IKOならでは」のこだわりをもった、オリジナルのテクノロジーを紹介します。

キャピラリーテクノロジー
毛細管現象(Capillary)を利用した IKOオリジナルの潤滑部品「Cルーブ」。潤滑油の使用量を最少限に抑え、製品の長期メンテナンスフリーを実現するとともに、地球環境にも大きく貢献します。

フリーコンビネーション
独自の高い加工技術を背景に、スライドユニットとトラックレールを厳密に寸法管理することで、他に類例のない高い互換性レベルを実現。欲しいモノを、欲しいときに、欲しいだけ発注することができます。

スモールサイジング
スモールサイジングに必要不可欠な2条列4点接触のシンプル構造。永年培ってきた設計ノウハウと生産技術により、マイクロサイズでも位置決め機構の高精度化に貢献します。