
IR情報 よくあるご質問
よくあるご質問
沿革(会社概要関係)
1950年(昭和25年)2月10日、大一工業株式会社として設立。
1963年(昭和38年)8月に社名を日本トムソン株式会社に変更しました。
1963年(昭和38年)10月、東京証券取引所市場第2部に上場。
1967年(昭和42年)8月、大阪証券取引所市場第2部に上場。
1968年(昭和43年)6月、両証券取引所の市場第1部に指定替え。
2003年(平成15年)3月、大阪証券取引所上場廃止。
2022年(令和4年)4月、東京証券取引所の市場第1部からプライム市場へ移行。
創業当時の社名である大一工業(Daiichi kogyo)からです。
現在では、当社の製品が、革新的(Innovation)で、高度な技術(Know-how)に立脚し、そして創造性(Originality)に富む製品でありたいという願いが込められています。
国内1社(日本ディック株式会社)、海外7社(IKOインターナショナル、日本トムソンヨーロッパ、日本トムソン中国、IKOトムソンアジア、IKOトムソンベトナム、UBC上海、UBC蘇州)の合計8社を連結対象会社としています。
決算・財務関係
例年、期末決算発表は5月中旬に行っています。また、第1四半期決算発表は8月上旬、第2四半期決算発表は11月中旬、第3四半期決算発表は2月上旬に行う予定にしています。
今後の決算発表の予定日については「IRカレンダー」に記載しますので、ご覧ください。
最新の決算短信についてはこちらのページをご覧ください。
株式関係
6480です。
三井住友信託銀行です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
三井住友信託銀行にお問い合わせください。(フリーダイヤル:0120-782-031)
またはこちらのページをご覧ください。
現在のところありません。
その他
現在の格付けは以下のとおりです。
格付機関:株式会社 日本格付研究所 長期・BBB+
詳しくは2024年1月31日付ニュースリリースおよび2024年9月6日付ニュースリリースをご覧ください。