採用情報

採用情報 岐阜を知れば住みたくなる

GIFU LIFE

岐阜ってこんなところ

GIFU LIFE メインビジュアル

FEATURE

ここから始まる、岐阜での暮らし。

岐阜県美濃市にあるIKOの主力生産拠点。
でも岐阜って何があるの?そんな疑問を持つあなたへ、社員の声をもとに岐阜LIFEを大公開!
「ピンとこない」を「こんなに住みやすいんだ!」にアップデート。
IKO社員のリアルな岐阜生活を、是非覗いてみてください。

IKOの仲間たち
ポイント1 ACCESS 実は良好なアクセス

岐阜って遠い?
いいえ、日本のほぼ中央に位置する岐阜県は、実は各都市圏との行き来が便利。
名古屋へは20分、大阪へは約1時間、
東京へは約2時間。
リニアや東海環状自動車道の開通で、
”近さ”がもっと進化します!

IKOメンバー
アクセスマップ
  • 2026年度には東海環状自動車道が開通予定
  • リニア新幹線の岐阜県駅(仮称)開設予定も
アクセスインフォメーション
STAFF VOICE
営業技術部Yさんフォト
営業技術部 Yさん
月1で関東へ帰省
長期連休くらいしか出身地の千葉に帰れないと思っていましたが、結局月一回くらいは車で帰っています。
情報システム部Hさんフォト
情報システム部 Hさん
退社後に大阪へ行ける
3大都市圏へのアクセスが想像以上に良好で、退社後から移動して大阪で20時からの飲み会に参加しています。
生産技術部Mさんフォト
生産技術部 Mさん
車なしでも生活できる
車がないとアクセスに苦労すると思っていましたが、名古屋まで走る安価な高速バスもあります。
寮から高速ICは10分足らず
高速の入り口まで時間がかかると不便ですが、寮は高速ICまで10分かかりません。
車移動の利便性は抜群です。
山、川、海、湖、自然がいっぱい!
太平洋側、日本海側どちらも2時間以内の距離。琵琶湖も1時間強で行けます。
山、川、海、湖、どの自然も楽しめます。
ポイント2 AREA なんでも揃う生活エリア

アクセスだけじゃ終わらない、
暮らして楽しい岐阜。
先輩社員の声を詰め込んだIKOオリジナルマップで、周辺スポットを丸ごとガイド。
あなたの新しい日常を
先取りしてみてください。

IKOメンバー
岐阜工場周辺地図モネの池高鷲スノーパーク OR ダイナランド美濃橋うだつの上がる町並みオークワ美濃インター店クスリのアオキ武芸川温泉岐阜市立中央図書館イオンモール各務原店二代目白神関店サンシティ―マーゴTRIAL関カフェとボードゲームMilk&Puzzleとき温泉KAMABA土岐アウトレット

モネの池

[寮から車で30分]

透明度の高い湧水に咲く睡蓮と、優雅に泳ぐ錦鯉がとても美しく、まるでフランスの画家・モネの代表作「睡蓮」の中に入り込んだような気分になります。

高鷲スノーパーク

[寮から車で56分]

車で1時間弱の距離にスキー場が数ヶ所。ダイナランドなら、金曜の定時で上がればナイターが楽しめます。社会人になってからウインタースポーツを始める人も多いです。

武芸川温泉

[寮から車で7分]

寮の大浴場もいいですが、時には近場の日帰り天然温泉を使うことも。安いのにキレイなのでよく行きます。岩盤浴もおすすめですよ。

美濃橋

[寮から車で5分]

川沿いなら夏でも涼しく過ごせますし、BBQやキャンプ、渓流釣りなどさまざまなアクティビティを楽しめます。川沿いの桜道をのんびり散歩することがお気に入りです。

うだつの上がる町並み

[寮から車で12分]

国の伝統的建造物群保存地区に選定された「うだつの上がる町並み」までは車で10分ちょっと。手軽に非日常感を味わうことができます。デジタルデトックスにはもってこいの場所です。

オークワ
美濃インター店

[寮から車で6分]

食料品に衣料品、雑貨、文具と、幅広く取り扱っている大型スーパーです。品質も高くておすすめ。また、同じフロアに広々としたダイソーもあって、とっても便利!

クスリのアオキ
大矢田店

[寮から徒歩で15分]

徒歩圏内にあるドラッグストア。生活用品や食料品をお得に買えることも。市販薬なども入手可能です。

岐阜市立中央図書館

[寮から車で32分]

近未来的な建物の中には、勉強スペースが多く、コンビニやスタバもあるので一日中居ても飽きません。

イオンモール
各務原インター

[寮から車で26分]

車で30分圏内のショッピングモールは、マーゴとこの各務原イオン。洋服や雑貨などのショッピングのほか、映画を楽しむために利用することもあります。

二代目白神関店

[寮から車で13分]

関市の人気ラーメン店までは、車で10分ちょっと。とにかく味がいいので一度お試しください!

サンシティマーゴ

[寮から車で20分]

ショッピングも映画も温泉も楽しめるショッピングモール。都会の大学生が望む生活は、大体ここで実現できると思います。この施設にあるスタバでドライブスルーしてから遠出するのがお決まりのコース。

TRIAL関店

[寮から車で18分]

食材から生活用品までなんでも揃う24時間営業の会員制スーパー。周辺スーパーの中でも格安のイメージがあります。買い物カートに商品を入れる際に自らバーコードをスキャンするシステムなので会計がスムーズです。

カフェとボードゲーム
Milk&Puzzle

[寮から車で18分]

ボードゲームが楽しめるお店。ルール説明があるので、初めてでも問題なく遊べます。同期や仲のいい友人とどうぞ。デザートもおいしいのでカフェとしても楽しめますよ。

とき温泉KAMABA

[寮から車で40分]

イオンモール土岐の敷地内にある日帰り天然温泉施設。岩盤浴が広い、きれい、安いと3拍子揃っています。ゆっくりしたい日は、ここで漫画を読みながらのんびりします。

土岐プレミアム
アウトレット

[寮から車で40分]

ドライブがてらのショッピングはここ。買い物、食事をしてから近場の温泉へ行ったり、一日中楽しめます。犬の散歩させている人が多く、愛犬家にも優しい場所です。

STAFF VOICE
技術部Mさんフォト
技術部 Mさん
家の近くにドラッグストアやコンビニ、スーパーなどがあるので、生活に困ることはありません。家には貸し出し自転車もありますし、近隣施設や岐阜駅までは工場前のバス停から移動できます。さらに車なら、行動圏内に大型ショッピングモールが5箇所もありますので、買い物に映画に娯楽にと、かなり充実した生活が送れると思います。
熱処理センターKさんフォト
熱処理センター Kさん
ダイナランドや高鷲スノーパークをはじめとする県内のゲレンデまでは車で1時間もかかりません。その上、長野県や富山県までもドライブにちょうどいい距離。ウィンタースポーツ好きにはたまらない環境です。そのほかの季節も、バーベキュー、キャンプ、紅葉狩り、ボルダリングなど、何かしらのアクティビティが1年中楽しめます。
直動品質管理部Nさんフォト
直動品質管理部 Nさん
江戸時代から続く「うだつ上がる町並み」がすぐ近くにあるなど、文化遺産と自然遺産が豊富です。デジタルデトックススポットに困りません。あとは、格安でフィットネスができる体育館、おしゃれな図書館、おしゃれなカフェなども近場にあります。また、東京の同じ価格帯のお店と比較したら、お店の料理は美味しく感じます。
ポイント3 LIVING 快適な寮生活

破格の家賃でお財布に優しいIKOの独身寮。
工場に隣接しており通勤ストレスはゼロ、
3食付&大浴場完備で家事もゼロ!
セキュリティ体制もばっちりで、
初めての一人暮らしでも快適で安心です。

IKOメンバー
寮生活がやめられない!
6つの魅力
1破格の家賃
家賃は
月2,000円〜5,000円
勤務地による給与差額もなし
2徒歩0分の駐車場無料
寮の目の前が
フリーアドレスの駐車場
利用料は無料です
3平日は3食付き
寮併設の食堂で
栄養満点の日替わりメニュー
3食でなんと510円!
4足を延ばせる大浴場
毎日清掃が入る
清潔な大浴場で
日々の疲れを癒せます
5セキュリティー万全
玄関はカードロック式
建物は人気の
内廊下構造です
6社員交流の場に
寮生同士で
行動することが多く
自然と仲良くなれます
※昼食は職場の食堂の利用を想定。1食、朝は110円、昼・夜200円の計算
部屋紹介タイトル
部屋紹介ビフォーアフター
  • 寮外観
  • 寮内観1
  • 寮内観2
  • 寮食堂1
スケジュールアイコン

Schedule

スケジュール紹介左側メンバー

平日は16:45で仕事が終了。
さて、その後は?
オン・オフともに寮生たちの24時間を追跡!

スケジュール紹介右側メンバー

Weekdays

起床

  • 起床後は、音楽を聞きながらコーヒーを淹れ、朝食を食べてから出社します

    コーヒーイラスト
  • 勤務開始30分前に起き、シャワーを浴びても、余裕を持って出社できます

    シャワーイラスト

勤務

  • ほぼ毎日、同期と雑談しながら工場の食堂で一緒に食べています

    ランチイラスト
  • 休憩中は、コーヒーブレイク、音楽を聴く、昼寝、スマホチェックなどのフリータイム

    フリータイムイラスト

終業

  • 終業後、部屋に戻る前にそのまま寮食堂へ直行。用意された夕食をとってから帰宅します

    夕食イラスト
  • 同期や友達と一緒に関市や美濃加茂市に足を伸ばし、ご飯を食べに行くこともあります

    外食イラスト
  • 定時で上がれば、近隣のスキー場まで行ってナイタースキーを楽しむことも

    スキーイラスト

夕食

  • お風呂に入ってから自室に戻り、
    ゲームやテレビ、SNS、オンライン通話など

    ゲームイラスト
  • 近くのスーパーでお酒を買ってきて部屋飲みしたり、共用キッチンでおつまみを作ることも

    ワインイラスト
  • 日課のトレもしたり、共用の洗濯機で、
    溜まった洗い物を片付けたり

    筋トレイラスト
  • 部屋でゆっくり休息をとり、次の日に備えてぐっすり就寝

    ベッドイラスト
  • 休前日なら、同期や先輩と一緒に夕食やカラオケに行くのも定番です

    カラオケイラスト

就寝

Holiday

起床

  • 冬は朝から同期と
    集まりウィンタースポーツ三昧

    ホリデーフォト1
  • 白川郷、もみじ谷など、
    近隣の観光名所へ出発

    観光イラスト
  • 朝はゆっくりしてから、
    おしゃれなカフェテラスでブランチ

    ブランチイラスト
  • 入社してから始めた趣味の料理を
    寮のキッチンで

    料理イラスト

  • 映画やゲーム、ネットショッピングなどで過ごす昼下がり

    テレビイラスト
  • ツーリング仲間で訪れた
    三重の海岸線で海鮮丼に舌鼓

    ホリデーフォト2
  • 同期と一緒にバーベキューを
    楽しんだり

    ホリデーフォト3
  • ついつい時間を忘れる
    アウトレットのショッピング

    ショッピングイラスト
  • 同期や友人と繁華街で夕食。
    飲食店巡りも楽しい

    イラスト
  • 寮の大浴場ではなく、
    近隣の温泉施設を利用することも

    温泉イラスト

  • 自宅でまったり1人飲み。自分だけの贅沢な時間

    お酒イラスト
  • USJで夜まで遊ぶ。関西ならではの楽しみ方もできますよ!

    ホリデーフォト4

就寝

徹底比較!
IKO寮 VS 岐阜 VS 東京

生活をすると必ずかかってくるのが
「コスト」と「時間」。
どちらも少ないに越したことはありませんよね。
家賃、通勤時間、食費、光熱費の4つのポイントで、
それぞれの平均値を比較してみました。

[月額]
岐阜
東京
家賃 2,000※1 44,412※3 73,802※3
通勤時間 徒歩 3 44※4 54※4
食費 11,200※2 42,000※5 49,100※5
光熱費 ガス/水道代
会社持ち
11,600※6 11,000※6
※1|借上げの場合は5,000円 ※2|平日510円、月22日で計算 ※3|出典 全国賃貸管理ビジネス協会 家賃動向(2024年4月調査) ※4|出典 政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/) ※5|政府統計の総合窓口を加工して作成 ※6|出典 政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/)

あなたもきっと、
岐阜を知れば住みたくなる。
この街でお会いできる日を
楽しみにしています。

IKOメンバー

エントリーはこちらから




PAGE TOP