









街なかで、宇宙で。
あらゆる機械の動きを支える存在として、
私たちのベアリングは活躍しています。
自社製品ブランド
業界屈指の“多品種”生産。
無数のニーズと理想をカタチにする
オーダーメイドの技術開発で、
独自製品を数多く生みだしてきました。
20,000種を超える膨大な製品群は、
一つひとつが世の中に新たな“動き”をつくり、
社会を発展に導いてきた軌跡そのもの。
一人ひとりの提案や行動が、世界中の産業と、
まだ見ぬ未来の進化を紡いでいく。
そんな高揚と、あくなき挑戦のフィールドが、
ここにあります。







安心をつくる
駅のホームドアが開き、1日に何万人もの人が電車を乗り降りする。そんな日常の光景の中で、私たちの仕事は役立っています。ドアの開閉やCTスキャン等、機械が直線的に動くところには、正確な位置移動を助ける『直動案内機器』が不可欠。
その中でも私は、既製品だけでは対応できない要望に応える『カスタマイズ品』の設計を行っています。毎日使われるからこそ、“安心・安全”は大前提。そのうえで、「もっと便利に!」「生産コストを減らすには?」等、多くの部署と連携しつつ検証を重ね、“+αの価値”を生みだします。製品を世に出すまでの全過程を初めて任されたのは、入社から半年後。厚いサポートのもと、早くから製品設計ならではの感動を体験できました。
- 他にもこんな製品に
関わっています! - 駅のホームドア/CTスキャン/マルチ網膜診断機/監視カメラ/
自動車用手動運転補助装置/はしご車/介護浴槽用リフト
安心をつくる

- 製品設計職
- 技術部技術第1課 2016年入社
工学部 ロボット工学系学科 卒
- 他にもこんな製品に関わっています!
- 駅のホームドア/CTスキャン/マルチ網膜診断機/監視カメラ/
自動車用手動運転補助装置/はしご車/介護浴槽用リフト
生活をつくる
ベトナムやインドネシアの“朝”の風景をご存知でしょうか?私が営業担当を務める東南アジア諸国の人々にとって、交通手段のメインは電車・自動車よりもバイク。通勤時間帯は特に、大小さまざまなバイクが道を埋めつくす、圧巻の光景が広がります。
現地で走るバイクの多くに組み込まれているのが、当社の『ニードルケージ』。公道用・競技用を問わず、バイクのエンジン内部の回転運動を支え、安全性や燃費といった重要な性能の根幹部分を担っています。私が携わった車種がインドネシアで爆発的に売れ、出張で訪れた際にその人気ぶりを目の当たりにしたことも。「日々の仕事が誰かの“生活”をつくり、文化を支えている」。そう実感できた瞬間でしたね。
- 他にもこんな製品に
関わっています! -
オートバイ/スノーモービル/工作機械/半導体製造装置/
スマートフォン製造装置/モバイル端末自動設定装置/食品機械
生活をつくる

- 海外営業職
- 第二海外営業部 営業課
2016年入社 法学部 卒
- 他にもこんな製品に関わっています!
-
オートバイ/スノーモービル/工作機械/半導体製造装置/
スマートフォン製造装置/モバイル端末自動設定装置/食品機械
可能性をつくる
目指したのは、人とロボットが“同僚”として共存できる社会。現在私は、研究室や手術室、工場等で利用される産業用ロボットを製作するメーカーを担当しています。人に近い複雑な動きを叶えるのが、各関節を支える『クロスローラベアリング』。多方向からの負荷に強い同製品の提案と、徹底的な安全対策により、人のそばで働ける『協働ロボット』を実現しました。
現場の数だけあるニーズに寄り添えるのが、“提案型営業”としての一番のやりがいです。ロボット以外にも、身近なスマホから宇宙開発まで。各最先端分野で活きるIKO製品だからこそ、日々の挑戦が、人類を進化に導く無限の“可能性”を秘めています。こんなワクワク感はなかなか味わえません。
- 他にもこんな製品に
関わっています! - 人協働型ロボット/ヒューマノイドロボット/惑星探査機/深海探査機/
宇宙ステーション/パワーアシストスーツ/iPS細胞培養装置
可能性をつくる

- 国内営業職
- 東部支社 営業第2課
2017年入社 経済学部 卒
- 他にもこんな製品に関わっています!
- 人協働型ロボット/ヒューマノイドロボット/惑星探査機/深海探査機/
宇宙ステーション/パワーアシストスーツ/iPS細胞培養装置
街をつくる
“街”を動かす、大きなモノづくり。その裏には、“ミクロン単位”の職人技が息づいています。私が現在担っているのは、機械でベアリングの表面を磨きあげる研削工程。ベアリングの命ともいえる“滑らかさ”に関わる工程のため、1000分の1ミリの世界での精密さが求められます。無数のこだわりの果てに生まれた製品は、工場や建設現場等のさまざまな産業機械に使用され、街の至るところで活躍しています。
目に見えない一つひとつの工夫が、間接的にでもより良い街づくりに繋がっていると思うと、胸が熱くなりますね。「私たちがいなければ、“街”は動かない」。 少し大げさに聞こえるかもしれませんが、そのくらいのプライドをもって日々モノづくりを追求しています。
- 他にもこんな製品に
関わっています! -
建設用クレーン/ジェットコースター/観覧車/路面電車用プラグドア/免震装置/
風力発電用風車/船舶用アンテナ
街をつくる

- 機械加工職
- 岐阜製作所 第一工場製造第3課
2017年入社 機械科 卒
- 他にもこんな製品に関わっています!
-
建設用クレーン/ジェットコースター/観覧車/路面電車用プラグドア/免震装置/
風力発電用風車/船舶用アンテナ
世界各地に広がる
ブランド
技術で社会に貢献する
世界のあらゆる産業の
支えとなっています

離職率2.0%
(2023年度)
年間休日120日以上
- #自己成長×
ワークライフバランス - #やりたいことに挑戦できる
「自己申告制度」 - #
- #多品種生産
- #世界に誇る品質
- #オーダーメイド
- #技術開発型企業
- #ニードルベアリングの
パイオニア - #提案型営業
製品数
20,000種 超
1950年設立
70年以上の歴史
- #ベアリング業界の駆け込み寺
- #プライム市場上場



